どうも、奈良崎です。
今回は、欅坂46がFNS歌謡祭、生放送で披露した
目次
月曜日の朝、スカートを切られたについて、お伝えします。
ちなみに、このチャンネルは公式なのか?
不明です。(アカウント停止してました)
が、制作スタッフの方がツイッターでこのURLをつぶやいていたので、載せました。
実際、テレビ局の方ではないので、著作権云々はどうでもいいという感覚なんでしょうね。
ディスってるわけじゃなくて、当事者として、著作権とかそういうのは、なしで、
伝えたいんだなあという感じが伝わりました。
で、
披露したメンバーなんですが、
松平璃子さん、関 有美子さん、山﨑天さん、鈴本美愉さん、織田奈那さんがいませんでした。
りこぴ、天さんとかほぼほぼ出てこないですよね。
この人選はいったいどういう基準になっているんでしょうか?
普通に、見たいんですが・・・
毎回、素晴らしい演出をしてくれるフジテレビの島田ディレクターのツイート
今夜19時から#FNS歌謡祭 第二夜です。
— 島田和正 (@kazu0312) December 10, 2019
色んなこだわりが沢山詰まっていますが、その一つに「レンズと演者さんの距離をいかに近くするか」にかなりこだわっています。こちらの用語ではワイドと言いますが。見たことない近さです。でも、カメラマンは見切れません。是非気にして見て下さい!#FNSワイド
とのこと。
それにたがわず、
素晴らしいアングルでしたね。
最後の平手さんの表情がアップになった時は、
いい意味で、生気のない感じの表情を見事に捉えてました。
ゾクっとしましたね。
また、
一期、二期生共々、曲の世界観に合わせたいい表情をしてました。
欅のパフォーマンスって、
同じ曲でも、毎回違うし、
どんどんうまくなっていってるので、
みていて、あきないですよね。
さすがTAKAHIRO先生っていう感じです。
また、
セットを担当した制作部スタッフのツイートによると、
第2夜放送中。わたしの担当は欅坂46のみ。今夜のセットの殆どは新マイチームが殆どディレクションしてます。ここでの作品が今後の一歩になることでしょう。#FNS歌謡祭2019第2夜 pic.twitter.com/d7RiO08RQz
— so.sweet (@YUKICOKANECO) December 11, 2019
床のタイルをわざと無特定化して、切り裂かれたイメージをさせました。かと言って、尖らせずに彼女らの若さを維持させるようにしました。この全体構想は他の方のときも使われましたが、あくまでも欅坂46のこのパフォーマンスのために作りました。 pic.twitter.com/zV0q3QGUUn
— so.sweet (@YUKICOKANECO) December 11, 2019
とのこと。
評判の悪いフジテレビ。
といっても、
テレビの制作スタッフはプロですね。
素人では無理な世界です。
そして、
『月曜日の朝、スカートを切られた』作曲を手掛けた女性シンガーソングライター饗庭純(あいばじゅん)さんもツイッターで欅坂46に応援コメント
観た。歌ってもらえて本当にとてもとても嬉しかったし、これからもずっと応援している、という気持ちが溢れている。みんなどうか心身健康で年末頑張ってほしい(*´-`)
— 饗庭純 (@aibajun0607) December 11, 2019
風邪とか気をつけてね🌱#欅坂46 #FNS歌謡祭
とのこと。
欅に関わってくれる方達って、ほぼほぼ全員、
欅愛が凄くないですか?
それが、欅の世界観を創っている。
とも言える。
振り返れると、当時、この曲の歌詞は物議を醸す内容で、
抗議する方も見えました。
難しい問題なのでスルーしますが。
そういう問題があり、
地上波で放送できたことがなんというか、
今回、このパフォーマンスが実際にあったわけなんですが、
問題にしたいわけじゃないのですが、
何も問題になってないところをみると、
過去のあの出来事はどうなったんだろうという感じがしてます。
それでは
コメント